#1366 『Cassette Beasts(カセットビースト)』プレイ日記vol.12 レンジャー試練合格!【ゲーム】
#44以前はアメブロで投稿していたものです。
前回のプレイ日記はこちら↓
こんにちは、みくろです。
新たな大天使戦、2つ消化しました!
まずはラメント・モリ。
人間の死への恐怖または渇望、生に対する執着を象徴。
カセットビーストの大天使は人間たちの欲望や傲慢さを表している事が多いんですが、特にこのラメント・モリは「死」ということでそれが顕著でしたね。
「生きたい」という気持ちを嘲笑うようなギミックもそうなんですが、逆に「命を懸けて」とか軽々しく言うなど、昨今の命の扱い方を皮肉ってる感じもありました。
そしてバベリス。
こちらは人間の「無知」を象徴。
これも現代人は痛感すべき問題ですよね~。
物事には何でも正解があると思っている事の愚かさ、大天使戦は毎回いろいろ考えさせられる…。
レンジャー試練
そして12人のキャプテンに挑戦するレンジャーの試練。
最後の2人、キャプテン・ヘザーとキャプテン・コーディーに無事勝利しました!
特に後者のコーディーは、どんなタイプのモンスターもキラキラに変えてしまうラメの使い手。
まあ弱点潰しなどは可能だけど、正直みんなラメになるだけでそこまで脅威ではないんですけどね…(^^;)
これで遂に12人全員のキャプテンに勝利しました~!(ブログにも漏れはないはず…たぶん)
ということで、レンジャー本部に報告!
これで正式なレンジャーに…と思いきや。
何と最後にリーダー・イアンシーとのバトルが!
実はイアンシーとレンジャー本部の受付兼補給係さんはご夫婦らしく、初めてこの世界でフュージョンしたのもお二人らしい…!
もちろんこの戦いでもフュージョンしてくるので、大天使戦と同じくこちらもそれなりに考えないとキツいです。
見事勝利すると、
キャプテンバッジをもらえて、正式なレンジャーになります!
これで本部横にある掲示板からレンジャークエストを受注できるようになるんですが、この段階で始めるのもアリだけど、どちらかというとクリア後のやりこみ要素の側面の方が強い感じです。
はぐれフュージョンなどを大量に倒す事になるので、やはりメインストーリー向けというよりはクリア後の真ボスとか強化キャプテン戦に向けたレベリングとPT調整用かなと。
ということで、私もとりあえずレンジャークエストの方は置いておいて、まずはメインストーリーを終わらせようと思います!
次のプレイ日記はこちら↓