#1602 『Rise of the Ronin(ライズ オブ ローニン)』プレイ日記vol.9 江戸!【ゲーム】
#44以前はアメブロで投稿していたものです。
前回のプレイ日記はこちら↓
こんにちは、みくろです。
第二章に突入し、江戸を巡ってます!
横浜もなかなかの都会だったけど、江戸は洋風の建物が少ないのもあるのか和の都会って感じですよね。
露店も多くて賑やかな感じがあります。
歩きながらお店で売っている物を眺めるだけでも楽しい。
お花とか見るに春かなあ?
たしか前回の「桜田門外の変」が史実で3月だったと思うので、その後すぐだから季節的にそうですね。
次は無差別に外国人を標的にする「異人狩り」を開始。
やっぱりそうなるんだよね~…(-_-;)
たしかに「安政の大獄」はやり過ぎだったのかもしれないけど、井伊直弼が攘夷派の全ての批判を一身に受けていたのは事実で、そこが崩れた途端に標的が外国の人へ向くのは目に見えてましたよね。
後の総理大臣になる方々ですね。
明治以降の戦争のことなど考えると、開国前のこの時期から活動されていた二人が後の日本のトップになるとは誰が予想していたであろうか…。
異人狩り
ということで、イギリスの要人をターゲットに焼き討ち…!
って、またお前か片割れ~!(笑)
今度はイギリス人の護衛をしていたらしい片割れ、再度主人公らの邪魔をします。
本当何が目的なのか分からないんだけど、
「英国を煽る手間が省けた」と言い残して去って行き…。
この発言から純粋に海外の味方をしているわけではなさそうで、明らかに倒幕派の敵対勢力側なんだけど、井伊直弼を殺害していることから佐幕派でもないだろうし、敢えて戦乱を招くような行動をしている…??
そして久坂さんのこの表情。
右にいる同志の高杉さんと比べても明らか狂気度増してますよね…(;´・ω・)
元々攘夷の目的は「日本を守る」だったはずなのに、正直この辺りから外国人憎しだけの過激派集団みたいになっていくのが悲しい。
倒幕派の中でも過激派と理性派で分裂していくイメージがあるし、ここから泥沼なんだよなあ…。
後ろに比べて前の浪人二人組は引いてますもんね(笑)
特に坂本龍馬の迷いは頂点に達したところ。
そして次回、いよいよ運命の出会い、勝海舟の元へ!
おまけ
何だかちょっと幻想的な場所もあった。
次のプレイ日記はこちら↓