小さいおばさんのゲームとホラーな日常。

ゲームとホラーと猫をこよなく愛する考察好きな主婦のキラキラしないブログ。

【お知らせ】2023/12/06 「その他」に「コメントについて」を追記しました。

#781 『北野誠の茶屋町怪談』とラジオに興味を持つ【怪談】

#44以前はアメブロで投稿していたものです。

こんにちは、みくろです。

最近、北野誠茶屋町怪談』というラジオ番組にハマっています(*'▽')

 

MBSラジオの放送なんですが、元々は夏だけの特別企画だったものが冬も開催されるようになり、スピンオフも放送されて…とどんどん人気番組になっていったようです。

 

Youtubeに専用チャンネルがあって、私はそちらで聞いています♪

www.youtube.com

 

元々は私の好きな三木大雲住職や中山市朗先生が出演されているということで見つけたんですけど、北野誠さんの番組ということで松原タニシさんや、「おまえら行くな。」シリーズの話が聞けたりと予想以上に面白くて…!

 

始終怖~い感じで進行する番組も好きだけど、合間に雑談があったり笑い声が起こる怪談会というのもメリハリがあって好きです(*‘ω‘ *)

 

怪談って過度に「怖がらせるぞ~!」と意気込むと聞き手に伝わってシラけてしまうことがあるんですが、意外と雑談中に思い出した話とかポロっと出た一言が怖かったりするんですよね。

 

そういう意味ではラジオと怪談の相性って良いんだなあと思うし、(実際に最近めちゃくちゃ増えたけど)Youtubeとの相性も良い。

そこからライブに繋がって、ここ10年ぐらいで本当に怪談が音楽やお笑いに並ぶ一大ジャンルになったなあと思います( ˘ω˘ )

 

初ラジオ

そんな私なんですが、実はラジオ番組なるものをしっかり聞いた経験があまりないんです。

 

私は平成初期生まれで、おそらくこの世代が一番ラジオ離れしていたんじゃないかなあと思うんですが、上の世代と比べてテレビが中心でしたし、下の世代と比べて動画や音楽など気軽に視聴できる環境ではなかったんですよね。

 

もちろん当時も有名なラジオ番組はあったでしょうし、聞いている同世代もたくさんいたと思いますが、自分が田舎に住んでいたのもあって聞きたい番組はあっても聞けないみたいなことも多かった。

 

恥ずかしながら大人になるまでラジオの周波数?をどうやって合わせればいいのかも分らなかったぐらいで…(/ω\)

 

でも今は全国どこにいても聞ける環境がありますし、茶屋町怪談のようにYoutubeなどにアップしてくれる番組も増えたので、今は寝る前に聞いているという若者も多いみたいですね。

 

考えてみると、私も家事など何か作業をしている時に動画の画面は見ずに声だけ聞いているという状況も多いので、私こそラジオと相性が良い生活をしているのかも。

全く知らない世界なので、いろいろ探してみようと思います♪

 

ブログランキング・にほんブログ村へ