こんにちは、アラサー子なし専業主婦みくろです。
先日、映画『アンダーウォーター』を観ました!
日本の映画館では公開されなかったようですが、今月からデジタル配信が始まったので早速鑑賞(゚∀゚)
ジャンルは一応SFホラーかな?
でも地球外生命体とか宇宙的な話ではなく、深海にいる未知の生物が地震によって目覚めてしまったというお話です。
海底約11,000mに施設を作り、採掘や調査・研究をしていた人々。
映画が始まって早々、突然の大きな地震で施設は壊滅状態、揺れと水圧で原子炉が耐えられず爆発寸前まで追い込まれます。
生き残った乗組員たちは数キロ先の隣の施設まで海底を歩いて行くことになるが、酸素も潜水スーツもギリギリ、更には謎の生命体に追われパニック状態に…。
Underwater | Official Trailer [HD] | 20th Century FOX
深海というだけで人間にとってかなり不利な状況なのに、明らかに敵意のある捕食者がいるって絶望的で怖すぎる(´-﹏-`;)
呼吸はできない、スーツがないと体が耐えられない、かといっていっきに浮上するわけにもいかない…深海って本当危ない場所ですよね…。
だからこそ映画になるとハラハラドキドキで面白いんですが、この『アンダーウォーター』はその匙加減が絶妙で、特殊な環境故に派手なアクションはできないんですが、ちょっとでもパニックを起こせば終わるという緊張感がすごく良かったです。
特に中だるみもなく、最後の展開は個人的にもかなり好きでした。
主人公の女性ノラ(クリステン・スチュワート)が小柄で勝手に親近感わいたり(といってもwiki見たら165cm以上あったけど)。
『海底47m』とか『PRESSURE』とか、最近こういう感じのが流行りなのかなあ?
まあ海底って事故とか孤立するとめちゃくちゃ絶望的だし、ホラーやパニック映画としては良い舞台設定なのかもしれないですね。
「死ぬよりマシ」って状況にドキドキ、深海生物もヒト型なのが不気味で『アンダーウォーター』かなりの良作でした!
ホラー好きな人はもちろん、モンスターパニック好きに是非オススメです♪