小さいおばさんのゲームとホラーな日常。

ゲームとホラーと猫をこよなく愛する考察好きな主婦のキラキラしないブログ。

【お知らせ】2023/12/06 「その他」に「コメントについて」を追記しました。

#16 義親への電話と人見知りほど接客業をすべき論

#44以前はアメブロで投稿していたものです。

こんにちは、アラサー子なし専業主婦みくろです。

 

昨日はお正月用の買い出しに行ったらついつい買い過ぎてしまいました…!

年末感謝祭!とか5%オフ!とか、人も多いし消費者が買いたくなるような売り方にのせられて店側の思うツボでした(´・ω・`)

でも絵柄のついた可愛いかまぼこやお餅をゲットできたから良かったです♪

 

夫もお休みで嬉しいし、お正月自体は嫌いじゃないんですけど、新年の義親へする挨拶の電話が今からもう緊張して落ち着きません…。

うちの場合は両方の実家と距離が遠いし関係も密ではないので、近場に住んでたり帰省の機会が多い人に比べたらめちゃくちゃ気楽なのですが、頻繁に話さないからこそ初めて会った時と変わらず緊張しまくります。

 

夫は誰とでもうまく話せるので私の親とも仲良くしてくれるのですが、私は極度の人見知りコミュ障なので、自分の親戚ともうまく話せません。

だから子供の頃は、お正月は好きだけど新年の挨拶が苦痛で苦痛で、お年玉いらないから誰とも話したくないって子でした(´∀`;)

大人になってからはさすがに必要最低限の挨拶や会話はできますけど、いまだに慣れない人に会ったりすると寝込みます。

 

でも不思議なのは、仕事だと全く平気になるんですよね!

前に接客業していた頃なんて、誰とでも話せるしすごく向いてるよねーなんて言われたもんですが、お客さんからしたら「そこで働いてる人」と話してるだけなので「私本人」と話してるわけじゃないんですよ。

だから仕事をする上では私の感情や考えは全く関係ないし話す必要もないし、人見知りの人間からしたら接客業ほど楽なものはないです。

 

私のようなタイプの人間からすると、同じ職場で働いている人とのコミュニケーションの方がよっぽど難しい。

もし接客業をしていて、人見知りだから大変だーと感じる人がいたら、それはたぶん余計なことを話してるからだと思います。

普通の人間関係と違って、接客は「自分の話をする必要なし、とにかく相手の話を聞く」が基本ルール。

話を聞いた上でどうするか(ニーズに合わせた案内をしたり、適切な商品をおすすめしたり)は仕事内容で変わると思いますが、そこの臨機応変な対応力さえあれば、毎日同じ顔ぶれでずっと仕事するよりは遥かにコミュ力は必要ないです。

 

人見知りだから少人数の職場で…と考えがちですが、人数が少なければ少ないほど人間関係は密接になりますから、他人とうまく付き合えないなって人ほど大人数で他人の出入りが多い所の方が気持ちは楽ですよ(*^^*)

人見知り芸人さんとかも、自分の内面を見せる必要はなく、ただひたすら他人が面白く感じるかだけを考えてればいいから出来るのかな~と個人的には思ってます。

本当の人見知りって他人を気にして自分の内面を見せるのが下手くそな人ですから、自分さえ見せなくてよければわりと平気なんですよね!

 

この理論でいけば義親にも自分の内面を見せなければ大丈夫なのでは!?と思うのですが、仕事と違って義親は「私本人」と話してるから難しいんですよね~(´;ω;`)

その時だけ対応してくれるもう一人の私はいないかな…?

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村